| 
      
      
        
          
            | 天龍寺の四季          京・古社寺巡礼 5  水野克比古写真集 | 
           
        
       
      
        
          
               嵯峨嵐山の名刹、臨済宗天龍寺派大本山天龍寺。 
             
               後醍醐天皇の菩提を弔うため、足利尊氏が夢窓国師を開山として創建。 
             
            1994年に世界文化遺産に登録されたこの大本山の境内や特別史跡曹源池庭園など、四季折々の姿をオールカラー75葉にまとめる。 
             
            巻末に撮影データ、境内・周辺地図、解説、年中行事などを付す。 | 
              | 
           
          
              
            法堂・法要 | 
            
            
              
                
                  天龍寺の四季 
                  京・古社寺巡礼 5 
                  水野克比古写真集 | 
                 
                
                  | A4変型・ソフトカバー・94頁 | 
                 
                
                  定価1,575円 
                  (本体1,500円+税) | 
                 
                
                  | ISBN4-88591-916-9 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
      
      
        
          
            | 水野克比古(みずの・かつひこ)…1941年京都市上京区生まれ。同志社大学文学部卒業。東京綜合写真専門学校研究科を経て、1969年から京都の風景に取り組み、撮影を続ける。2000年に水野克比古フォトスペース「町家写真館」を開設。2002年、Fore
            Word Magazine主催、Fore Word 2002 Book of the Year Award の Home &
            Garden 部門で、Landscapes for Small Spaces(『坪庭』)が金賞を受賞。 日本写真家協会会員・日本写真芸術学会会員。著書に、小社刊『京都
            嵯峨野の四季』の他『京都坪庭』(光村推古書院)、『京都こだわりの散歩道』(文英堂)など、写真集を中心に118冊を出版。 | 
           
        
       
      
        
          
            | TENRYUJI Temple Through the Four Seasons | 
           
        
       
       |